非公開ユーザー
経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オフィススイートで利用
良いポイント
Gmail、カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、Meetなどが完璧に連携しています。例えば、Gmailに届いた添付ファイルをワンクリックでドライブに保存したり、カレンダーの予定から直接Meetのビデオ会議を開始できるため、作業が途切れることなくスムーズに進みます。
ドキュメントやスプレッドシートを複数人で同時に編集できる機能は、もはや不可欠です。誰がどこを編集しているかがリアルタイムで分かり、コメント機能でのコミュニケーションも活発に行えるため、レビューや修正の時間が劇的に短縮されました。
改善してほしいポイント
オフラインでの利用も可能ですが、オンライン時と比べて機能が制限されることがあります。特に、複雑なスプレッドシートの編集などでは、動作が不安定になるケースがありました。基本的な操作は直感的ですが、より高度な機能(例:スプレッドシートのGAS連携、管理コンソールの詳細設定など)は、マニュアルを読み込まないと分かりにくい部分もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleドライブを共有のハブとすることで、常に全員が最新のドキュメントにアクセスできるようになりました。これにより、バージョンの取り違えがなくなり、意思決定のスピードが格段に向上しました。
いつでもどこでも同じ環境で仕事ができる体制が整ったことで、リモートワークが円滑に導入できました。結果として、従業員のワークライフバランスが向上し、生産性の維持・向上にも繋がっています。
検討者へお勧めするポイント
リモートワークやハイブリッドワークへの移行を検討している企業: 場所を選ばない働き方をスムーズに実現し、オフィスにいるのと変わらない生産性を維持したいチームに最適です。
スタートアップや中小企業: サーバー管理などの専門知識がなくても、低コストで高機能なITインフラを導入できます。ビジネスの成長に合わせて柔軟に拡張できる点も魅力です。